ChainFlyer(チェーンフライヤー)が面白いですよ
ビットコインの取引所のビットフライヤーが運営する
ChainFlyer(チェーンフライヤー)のサイトで、
ブロックチェーンがわかりやすく、可視化されています(^▽^)
眠れぬ夜にも、「ひつじが一匹・・」のように「ブロックチェーン取引」を見ればよく眠れるかも(笑)
ビットコインの取引がリアルタイムで表示
空から降ってくる四角のモチーフは、今現在行われている
ビットコインの取引を可視化して、リアルタイムで表示されています。
ひとつひとつの箱をクリックすると取引の中身が見えます
右の黒いブロックはビットコインの始まりのブロックです
この黒いブロックは、「Genesis Block(ジェネシスブロック)」と呼ばれ、サトシ・ナカモトが最初に採掘者した、Block0と呼ばれる最初のブロックです。
マイニング(採掘も)かわいく表示
以前はビットコインの採掘(マイニング)は儲かるとネットで話題になったこともありますね。
その採掘(マイニング)も、ビジュアルで表示されています。
わかりやすくて面白いサイトですので、おすすめですね。
Blockchain Explorer – ChainFlyer
他のビューワーもこちらで紹介しています
ビットコイン&ブロックチェーン可視化ビューワーまとめ(27サイト)
www.miyukiblog.com/archives/6675
日本だけでなく海外のビットコイン、ブロックチェーンビューワーを30サイト近く紹介しています
プロフィール
-
こんにちは、三重県四日市出身です。ネットショップやWordPressなどの制作やコンサルやセミナー講師等で教えています。このブログは最近雑多になってしまったため、備忘録として色々書いています。
■ はっちゃんセミナー
最新記事一覧
AIツール2025年10月10日Replit Agent の無料プランを試してみました(リプリット)
新着2025年10月3日おすすめのAI資格一覧(22選)初心者から文系の方まで
新着2025年10月1日DASKI(ダスキ)の機能性ウエアの無料体験イベントが開催
自力のホームページ作成2025年8月27日Cookie確認画面の参考デザイン(基本&しっかりしたもの&かわいいクッキー画面)