
越境ECとして台湾向けのネットショップ、クロスボーダー取引の情報収集として
調べているので、備忘録兼ねて、ブログにもまとめますね。
世界情報通信事情の各市場の主な動向
総務省により管理・運営されている「世界情報通信事情」サイトの
台湾の情報です。
- インターネット・ブロードバンド市場
- 携帯電話市場
- 固定電話市場
- 放送市場
- 重要政策動向
- 主要基礎データ集
- 基礎データ
- 経済関連データ
- 法律監督機関
主要モバイルシェア状況について(Android・iOSなど)
アウンコンサルティングによる世界40カ国のスマートフォン
モバイルにおける主要OS、主要筐体(機種)、スマートフォン普及率、人口についての発表データです。
2013年、2014年度のデータ(2012年度のデータも一部あり)
台湾におけるスマートフォンのOSの割合
* Android : 82.7%
* iOS : 16.5%
台湾におけるスマートフォンの機種の割合
* Samsung : 27.6%
* HTC : 18.9% (参考:HTC日本)
台湾のスマートフォン普及率
50.8%
比較として日本におけるスマホの機種の割合
* Android : 53.7%
* Apple : 27.9%
* iOS : 27.9%
* 富士通 : 18.6%
(すべて2012年度の情報)
日本スマートフォン普及率
54.7% で、ガラケーも未だに人気です。
詳しくは、世界40カ国、主要モバイルシェア状況
プロフィール
-
こんにちは、ネットショップやWordPressなどをコンサルやセミナー講師等で教えています。このブログは最近雑多になってしまったため、備忘録として色々書いています。
■ はっちゃんセミナー
最新記事一覧
サイト紹介2021.03.11生き餌のコオロギが買えるお店紹介(店舗とネットショップ)
Twilioの使い方・活用2021.03.10電話をかけるプログラム(発信・転送・自動発信)が開発できるツール紹介
サイト紹介2021.03.09媒体資料の作り方の参考になるサイトやダウンロードサイトを更新
サイト紹介2021.03.08初心者や未経験の方が動画制作を仕事として請け負う場合の契約の注意として