
こんにちは、伊藤みゆきです。
2000年頃に地元の三重県四日市で起業して
ペット用品のネットショップを運営していました。
その後、
売上が上がりすぎてネットショップを売しました。(この話は別の機会にでも…)
そして、東京に移転したのですが
同年の2006年のゴールデンウィーク中に作成した、ネットショップの始め方の
「ネットショップをはじめよう!」というサイトを作成しました。
これは、当時、流行っていたXoops(ズープス)というオープンソースのCMSを利用して
サイトを作成しました。
う~ん、懐かしいです。
2005年当時は、今とっても人気のWordPressよりも人気だったんですよ
2006年でもまだ少しの差でしかなく人気のCMSだったんですよ。
■ 赤がWordPress(ワードプレス)
■ 青がXoops(ズープス)
Xoops(ズープス)日本語公式サイト
Xoops(ズープス)の本来の目的は、コミュニティーサイト構築でした。
ただ、普通のウェブサイトとして利用するために色々な機能を切って使っていました。
私が運営するサイトで唯一のXoops(ズープス)サイトです。
今は運営しているサイトはほぼ、WordPressで作っています。
WordPress(ワードプレス)日本語公式サイト
最後の子です。
XoopsからWordPressへ移行完了
自社サイトは後回しになってしまって、やっと昨日
XoopsからWordPressへ移行しました。
サーバーも変更
それに伴い、サーバーも CPIレンタルサーバーの 旧のプランから新プランへ移行しました。
やっとこさです。
ドメインも変更
そして、ドメインも変更しました。
から
です。
同じ感じに見えますが、微妙に違うんです(笑)
今までありがとう!Xoops(ズープス)。
いつまでも、君を忘れないよ(^_-)
これからネットショップ開設のコンテンツを拡充していきます。
まだ、情報が少し古いところもありますので
これから ネットショップを始める方、開設方法、運営方法などの
コンテンツ(記事)を拡充していきますね。
来週にはドメイン変更によって、
今まで検索で上位にあったページが一気に無くなってしまうのを
防ぐ方法を紹介しますね!
今日はこのへんで、また(^^ゞ
プロフィール
-
こんにちは、ネットショップやWordPressなどをコンサルやセミナー講師等で教えています。このブログは最近雑多になってしまったため、備忘録として色々書いています。
■ はっちゃんセミナー
最新記事一覧
サイト紹介2021.03.11生き餌のコオロギが買えるお店紹介(店舗とネットショップ)
Twilioの使い方・活用2021.03.10電話をかけるプログラム(発信・転送・自動発信)が開発できるツール紹介
サイト紹介2021.03.09媒体資料の作り方の参考になるサイトやダウンロードサイトを更新
サイト紹介2021.03.08初心者や未経験の方が動画制作を仕事として請け負う場合の契約の注意として