
ネットショップやサービス事業者の広告の一つとしてアフィリエイト広告があります。
アフィリエイトの広告主として出稿する場合にはいくつかのアフィリエイトASP会社が存在します。
私も2002年からネットショップとしてA8ネットの広告主として今もアカウントを続けて利用しています
他に広告主として利用したことのある広告はA8ネット、アフィリエイトB、SCAN、バナーブリッジ等です。
一番広告主とアフィリエイターの多い、A8ネット
160万サイトのアフィリエイト運用代行サービス:A8.net
業界NO1のアフィリエイト広告のサービスです。
アフィリエイターの数も一番多いです。
私もずっと利用していますよ。
アフィリエイトB
個人的には好きなアフィリエイト広告です。
利用料も抑えることができることと、SEO対策もあるプランもあります。
ValueCommerce
Yahoo!系列のアフィリエイト広告です。
以前は、デポジットといって預け金が必要でしたが、その費用が無料になり
小さなショップや中小企業でも利用できるようになりました。
アフィリエイターに法人サイトが多いという特徴がありますし
アフィリエイト広告主も有名なサイトや企業が多く安心感があります。
プロフィール
-
ECコンサル&ブロックチェーンのFinTech関連スタートアップ企業の創業メンバーでした。
正直このブログは雑多で、備忘録として色々書いています。
■ ドリームゲートのアドバイザーもしています
■ KFCオンラインショップ研究会の主任講師
■ ネットショップマスター資格認定講座
■ アッカ・コミュニケーションズLLC
新着記事
FashionTech(ファッションテック)2018.04.21クロステック(X-Tech)とは、17業界紹介
FinTech(フィンテック)2018.04.20(株)ディーカレットの参加企業、出資企業、株主一覧まとめ
ウェブ集客2018.03.304/10 ただのサイト構築じゃない!集客を増やす売れるストーリー作り講座
サイト紹介2018.03.16食・グルメのキュレーションサイト・情報サイトまとめ(35サイト)